廣田 裕基
Yuhki Hirota
株式会社あくと総合計画代表取締役
RaPPoleil代表
まるフェ代表
(仮称)あくとファーム代表
有資格
・一級建築士・二級福祉住環境コーディネーター
・宅地建物取引士・監理技術者・既存住宅状況調査技術者登録
・食品衛生責任者・被災建築物応急危険度判定士
業務分野
・意匠設計(W・S・RC)
(共同住宅・長屋・飲食店・クリニック・保育園・食品工場・物流倉庫・ホテル・自動車整備工場)
その他用途変更申請・既存状況調査・各種定期報告
所属・加盟団体
その他
・執筆 建築法規PRO 2017年~2020年
経歴
埼玉県加須市(旧北川辺町)出身
1987年 8月28日生まれ
2003年 8月 ボーイスカウト日本ジャンボリー参加
2005年 8月 全国高校野球選手権埼玉大会ベスト8
2006年 3月 埼玉県立久喜北陽高等学校卒業
2006年 4月 工学院大学工学部建築都市デザイン学科入学
2008年 8月 本州・北海道一周旅行
2009年 3月 九州一周旅行
2009年 8月 飛騨高山で高山建築学校参加
2010年 3月 工学院大学工学部建築都市デザイン学科卒業
2010年 4月 株式会社オーエーシー設計 入社
2015年 2月 一級建築士取得
2015年12月 RaPPoleil 設立
2016年 3月 株式会社オーエーシー設計 退社
2016年 4月 アローズコンサルティング 所属
2016年 6月 関口建築計画 所属
2016年12月 としま街づくり推進協会 理事就任 (現職)
2018年 3月 アローズコンサルティング・関口建築計画 所属解除
2018年11月 株式会社あくと総合計画 代表取締役 就任
現在に至る
各種提案書
木造賃貸を想定し、道路に近く一番住環境としては空室部分を生かす提案
建物を最初に決めた用途で縛るのではなく、柔軟に時代に合わせて変化させていく提案
LDKという概念を新たな視点で見ることで、継続して使い続けられるマンションの提案
マンションを1つの集落ととらえ、コミュニティを派生させていく提案
共同住宅を可変的に扱えるように計画したプラン提案
その他の活動
2019年 巣鴨公園利活用
2016年 熊本地震現地視察
2010年 卒業制作
2009年 まちの寄合い所コンペ
大学生時代の活動
2009年 チャペル
大学生時代の課題
2009年 高山建築学校
大学生時代の学外活動
2009年 SMOKER'S 喫煙空間
大学生時代の学外活動